バーコードリーダー設定

(アカウント設定)戻る

バーコードリーダー設定の前に、バーコードリーダーがPCと接続されているか、確認してください。

認識開始」をクリックすると、「COM選択」の小画面が表示されます。読み取り確認の為、この画面が表示されている状態で使用するバーコードリーダーに、何かしら(商品バーコード等でも大丈夫です。)のバーコードを読み取らせてください。

※生徒証の発行はこちら

※「バーコードリーダーが接続されていません」のメッセージが表示された場合はこちらのバーコードにてモード切替とこちらにあるCOMモード用ドライバをインストールしてください。

読み取りが成功すると、「COM選択」画面に利用機器のCOM名称が表示されます。すべての機器にバーコードを認識させることが完了後、「利用機器決定」ボタンをクリックし、バーコードリーダの設定を完了させてください。COMの選択を完了させない場合、「キャンセル」ボタンをクリックし、小画面を閉じてください。

設定が完了すると、設定画面上の「選択済COM」欄に、利用機器のCOM名称が表示されます。

※PCにBluetooth機器が接続されていると、「COM選択」画面を表示する際と閉じる際に、時間を要する場合があります。

次へ(メイン画面表示設定)

このページの先頭へ